海外経験豊富な転職コンサルタントに無料で転職の相談ができます。
LINEのトーク画面でやりとりが完結するのでとっても簡単!

LINEアプリの
ホームからを
タップしてください。

QRコード

1

QRコードをタップして左記
QRを読みとります。

2

マルチリンガルジョブズ
が表示されたら追加します。

ID検索

@234wujcw
1

検索をタップ

2

IDを選択し上記IDを入力します。

3

マルチリンガルジョブズ
が表示されたら追加します

登録完了です

友だち
登録方法

語学を活かせる求人に特化

語学力を活かして働きたいあなたに
最適な仕事が揃っています。
語学レベルは日常会話程度からOKな求人
もございます。言語力を活かして、
あなたらしく働ける企業が
見つかるようにサポートいたします。

海外経験豊富なキャリアコンサルタント

海外での経験を持つコンサルタントが、
あなたのキャリアに関する専門知識と
アドバイスを提供します。
海外での生活や留学経験を活かして、
よりグローバルなキャリアを
目指す方に最適なサポートを提供しています。

外資系企業/グローバル企業の求人が豊富

世界各国で展開する企業の求人を
取り揃えており、グローバルな
キャリアを築きたい方々に
最適な機会を提供しています。
多様な文化やビジネス環境での経験を
積みたい方にぴったりの求人を見つけられます。

求人一例

<求人募集>英語力×指導力でサポート!未経験歓迎の英語コンサルタント募集    

「講師」ではなく、「英語学習の伴走者」として、生徒の目標達成を支援する新しいカタチの英語教育。 あなたの留学経験や語学力を活かして、“本当に成果が出る英語学習”を一緒に届けませんか? 英語学習のプロとして、応用言語学に基づいたメソッドを使いながら、 一人ひとりに最適なプランを提案・サポートしていく仕事です。 ポジション 英語コンサルタント(正社員) 仕事内容 従来の英会話スクールのような「講義」ではなく、英語学習の「戦略的な支援」を行う仕事です。 英語学習における課題を分析し、解決のための学習計画を提案・実行・サポートします。 【主な業務】 英語力分析・カウンセリング(リスニング・スピーキング・語彙・文法など) 課題に応じたカリキュラムの作成・提供 週1回の対面セッション(確認テストや振り返りなど) 日々のオンラインサポート(LINEやチャット) 卒業後の継続学習の提案 【仕事の流れ】 レベルチェック&ヒアリング:英語力の現状や過去の学習法をもとに課題を分析 カリキュラム提供:目標に合わせた学習計画を作成 定期面談:週1のセッションで学習進捗を確認・指導 オンラインフォロー:日々の学習相談や質問対応 継続提案:コース修了後の更なる成長をサポート 応募資格 【応募条件(いずれか)】 TOEIC800点相当以上の英語力をお持ちの方 海外留学経験がある方(TOEFL/IELTS/英検などのスコアも歓迎) 【活かせる経験】 留学・ワーホリ経験 個別指導塾・秘書・受付・接客(CA、コンシェルジュ等)の経験 【歓迎要素】 第二新卒・未経験歓迎 学歴不問 勤務地 東京・横浜・名古屋・大阪・神戸の各拠点 給与・待遇 月給:28万円〜35万円 ※経験・能力を考慮の上決定 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) ※固定残業代(30時間分)含む/超過分別途支給 ※正社員経験が2年未満の場合は月給24万円スタート 【年収例】 400万円/入社1年目(25歳) 480万円/入社1年目(27歳) 550万円/入社2年目(31歳) 【昇給・賞与】 昇給:年2回 賞与:年2回 勤務時間・休日 【勤務時間】 平日:12:30〜21:30 土日:9:00〜18:00 ※休憩1時間含む ※時差勤務制/残業月平均10時間 【休日・休暇】 完全週休2日制(希望曜日を固定)※土日両方勤務の場合は月給+1万円 お盆・GW・年末年始...

<求人募集>日本のエンタメを世界に広めたい方募集!英語を活かせる海外プロデュース職  

コンサート、舞台、イベントなどのライブエンターテインメントを国内外の映画館等に中継、 及びインターネット配信をしている企業での海外プロデュース業務(営業職)です。 急成長するライブビューイング市場の最前線で、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 企業紹介 エンタメ業界で、語学力を活かして日本の魅力を世界に届けるやりがいのある仕事です。 アニメ・音楽・舞台など、日本が誇るカルチャーをリアルタイムで世界に発信するプロジェクトに携われます。 海外ビジネスに興味がある方、グローバルな環境でスキルを磨きたい方、ぜひ挑戦してみてください! 求人内容 ポジション: 海外プロデュース業務(営業職) 業務内容: 東アジアを中心とした映画館への生中継実施に向けた交渉・調整業務を担当。現地パートナーとの折衝やスケジュール管理、契約締結まで幅広く関わります。 雇用形態 契約社員(社員登用制度あり) ポイント 日本語・英語の語学力を活かし、海外との架け橋として活躍できる 日本のコンテンツや商品を海外へ広める役割 グローバル市場での経験を積み、国際ビジネススキルが身につく エンタメ好き歓迎!好きな業界でキャリアを築けるチャンス 正社員登用の実績多数。将来的なキャリアアップも可能 勤務地 東京都港区西麻布(六本木駅より徒歩7分、乃木坂駅より徒歩10分) リモートワーク有無: 有 転勤無 勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム無し) 始業・終業時刻は労働者の決定に委ねる(フレキシブルタイム: 5:00〜22:00) 休憩: 1時間 残業有無: 時間外及び休日に業務を命ずることがあります。 給与 想定年収: 400〜600万円(月45時間の固定残業代を含む) ※上記は想定年収となり、ご経験・スキルによって実際の提示年収が変わります。 年俸制 昇給有無: 有 賞与: 通期決算状況により、支給される場合あり 休日休暇 年間休日120日 土曜、日曜、祝日及び会社の指定する日(年末年始等) 福利厚生 通勤手当 テレワーク手当 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) マルチリンガルジョブズLINEアカウント:@234wujcw 問い合わせ窓口:career@tryfull12.com キャリア採用担当宛て

<求人募集>英語を活かして働く!グローバルな環境でのカスタマーサクセスのお仕事

【仕事内容】 クライアント企業のSaaSプロダクトのカスタマーサクセス支援を行います。電話、チャット、メールを通してユーザーのお問い合わせに対応します。単なる回答だけでなく、ユーザーの真のニーズを把握し、幅広い製品の中から最適な提案を行うことでSaaS導入企業の成功に貢献します。 <仕事のポイント> 15カ国以上の英日バイリンガルのチームメンバーが集まっているグローバルな環境で働けます。 顧客満足度が高いチームで、世界中のベンダーの中でも評価されています。 【応募資格・条件】 日本語スキルビジネスレベル※明確かつ簡潔で流暢に日本語の読み書き及び会話ができる方 英語スキルビジネスレベル(TOEIC800点)又は同等のスキル(速い読解力) ビジネスPCスキル、ITリテラシー-タッチタイピング、ビジネスメール、Excel・PPT・Word(作成・入力) 【勤務地】 東京都品川区 【勤務時間】 09:00~18:00実働時間:8時間/日(パターン (1)9:00~18:00 /(2)11:00~20:00)※残業月10~20時間程度。シフト勤務の為、基本的にほとんど発生しません。※研修中(3か月程度)は、平日9:00~18:00勤務のみ※原則出社となります。 【給与】 年俸300万円 ~420万円程度 【休日休暇】 週休2日制勤務日 週5日シフト制勤務 (週休2日制)※土日祝日、年末年始、GW等も含むシフト制勤務となります。※慶弔休暇、有給休暇(1日、半日、1時間単位で取得可)あり 詳しくは以下までお問い合わせください。 お問い合わせ:career@tryfull12.com(キャリア採用担当) メールタイトルにどの求人に応募かをご記載ください。

語学を活かした転職なら
マルチリンガルジョブズ

転職者の声

転職成功の声:バイリンガル転職のリアル体験談

現代のグローバル社会では、様々な文化的背景の方が活躍できる場が広がっています。しかし一方で新しい環境で働くことへの不安や、言語や文化の違いに戸惑うことも多くあります。ここでは、実際に転職を成功させた方々の体験談をご紹介します。 Eさん(25歳) 就職先職種: 子供向け英語講師 前職: 飲食店でのアルバイト 1. フリーターから正社員へ:転職を決意した理由 専門学校を卒業後、しばらくフリーターとして働いていました。色々な仕事を経験してきましたが、どれも短期的なもので、将来について不安を感じるようになっていました。特に、自分の得意分野である英語を活かせる仕事に就きたいという思いが強くなり、子供たちに英語を教える英語講師としてのキャリアを目指すことに決めました。 2. 初めての就職活動で不安だったこと これまで正社員として働いた経験がなかったため、履歴書の書き方や面接の準備も初めてで、何から始めればよいのか分かりませんでした。特に、面接で自分をうまく表現できるかどうかが心配で、自信が持てずに悩んでいました。 3. マルチリンガルジョブズでのサポート そんな中で、マルチリンガルジョブズに出会いました。初めての相談では、担当の方が私の不安や悩みに真摯に耳を傾けてくれました。求人を無理に進めたりせずに、私に合ったお仕事をお勧めしてくれました。 また、履歴書の書き方や、面接でのポイントなど、具体的なアドバイスをもらえたことで、少しずつ自信がついてきました。面接対策では、実際に質問される内容や、どう答えるべきかをシミュレーションしてもらい、以前よりも自分をアピールできるようになりました。面接は英語が想定されたため、英語面接の練習を行いました。 4. 正社員としての新たな一歩 マルチリンガルジョブズのサポートを受けたおかげで、自信を持って面接に臨むことができ、正社員として採用されました。初めての正社員ということもあり、最初は緊張していましたが、職場の雰囲気も良く、今では子供たちと楽しく英語を教える毎日を送っています。自分の得意なスキルを活かして働けることに、とてもやりがいを感じています。 5. 同じ悩みを抱える方へのメッセージ 就職活動は誰にとっても不安が付きものだと思いますが、特に初めての転職や就職を考えている方には、しっかりとしたサポートを受けることが大切だと思います。マルチリンガルジョブズのようなサポートがあると、自分の強みや弱みを理解し、自信を持って次のステップに進むことができると思います。自分も最初は不安ばかりでしたが、今では自分の夢を叶えられたことに感謝しています。 マルチリンガルジョブズではあなたに合ったバイリンガル求人のご紹介、多言語(日本語、英語、中国語)での面接対策の実施なども行っています。自分にあった仕事がわからない、自分の職歴に自信がない、面接に自信がない方など、ぜひご相談ください。 マルチリンガルジョブズLINEアカウント:@234wujcw 問い合わせ窓口:career@tryfull12.com キャリア採用担当宛て

転職成功の声:日本で新たなキャリアを切り開いたRさんの成功ストーリー

異文化での転職は、多くの障壁があります。今回は、フランスから日本にワーキングホリデーで訪れ、フランス語講師として新たなキャリアを築いたRさんの就職成功体験談です。 Rさん(27歳) 就職先職種: フランス語講師 前職:グラフィックデザイナー 1. 日本での挑戦:ワーキングホリデーから新たなキャリアへ 私はフランス出身で、フランスではグラフィックデザイナーとして働いていました。新しい文化に触れるために、日本にワーキングホリデーで訪れました。しかし、日本での仕事探しは予想以上に困難でした。日本語が不十分なため、フランス語と英語のスキルだけでは適切なポジションを見つけるのが難しく、特にクリエイティブな分野では日本語能力が重要視されることが多かったです。 2. 就職活動の難しさ:言語の壁と日本の職場文化 日本での職探しでは、言語の壁とビザが大きな障害となりました。英語とフランス語のスキルを持っていても、日本語ができないと選択肢が限られてしまいます。また私のコネクションではワーキングホリデービザを受け入れている企業を見つけることが難しく、そもそも仕事を探すことも難しかったです。 そのため、自分に合った職種をどう見つけるかが大きな課題となりました。 3. フランス語講師としての転職 最終的に、フランス語を教えるパートタイムのポジションを見つけることができました。語学を教えることは初めての経験でしたが、生徒たちとのコミュニケーションを通じて、自分のスキルを伸ばし、新たなやりがいを感じることができました。この仕事を通じて、フランス語だけでなく英語のスキルも活用でき、日本の会社での経験も積めるため、充実した日々を送っています。 4. 日本での生活とこれからの目標 現在、日本語の勉強も続けており、少しずつ日本語でのコミュニケーションができるようになってきました。今後は日本語スキルをさらに向上させ、デザインの分野やその他の職種にも挑戦したいと考えています。日本での生活に慣れながら、自分のスキルをフルに活用できる環境を作りたいと思っています。 マルチリンガルジョブズでは日本語に自信がなくても働くことができるお仕事も多数取り扱っています。多言語を活かして働きたい方、日本でそのように仕事を探したらよいかわからないという方もぜひご相談ください。 マルチリンガルジョブズLINEアカウント:@234wujcw 問い合わせ窓口:career@tryfull12.com キャリア採用担当宛て

転職成功の声:興味があった業界へのキャリアチェンジに成功

異文化でのキャリアアップは、多くの挑戦と学びの機会を提供します。今回は、接客業からご自身が興味があったイベント運営会社への転職を果たした成功ストーリーをご紹介します。 Nさん(29歳) 就職先職種: イベント運営 前職: 免税店での接客業 1. キャリアチェンジの決意と準備 大学卒業後、日本語学校でN1を取得し、日本の免税店で接客業に従事していました。数年の間に日本語以外でも多くのスキルと経験を積むことができました。接客業での経験を通じて、お客様とのコミュニケーションやサービスの提供に自信を持つようになりました。しかし、自分のキャリアをさらに広げたいと考え、新たな挑戦として以前から興味のあったイベント運営業界へのキャリアチェンジを決意しました。 2. キャリアチェンジの難しさ イベント運営業界への転職は、まず異なる業界における専門知識やスキルのギャップを埋める必要がありました。接客業での経験は活かせるものの、イベント運営には特有のプロセスや知識が必要だったのでイベント業界について勉強しました。 さらに、面接や履歴書の作成では、自分の経験がどのように新しい業界に適応できるかを明確に伝え、自分の強みを具体的に説明することを意識しました。 3. 転職エージェントを使った感想 転職活動を行う中で、転職エージェントのサポートは非常にありがたかったです。イベント運営業界の特性や求められるスキルについて詳しくアドバイスを提供してくれ、業界の最新情報や求められるスキルに関する情報をいただけたことは私にとってかなり大きかったです。 特に面接対策では、自分の経験やスキルをどのように効果的に伝えるかについて具体的なアドバイスを受けることができ、自信を持って面接に臨むことができました。また、エージェントとは言ってもただ求人紹介をして終わりではなく、私のキャリアに対する理解を深め、適切な職場を見つける手助けをしてくれました。結果的に、転職活動をスムーズに進めることができ、新しい職場での成功に繋がりました。 4. 新しい職場での挑戦と成長 現在、イベント運営会社での仕事を始めてから、日々新しい学びが続いています。イベントの企画から運営まで、幅広い業務に関わることでスキルが広がり、業務に対する理解も深まりました。現在は日本人のお客様やパートナーと効果的にコミュニケーションを取りながら、成功するイベントを作り上げることができる喜びを感じています。 マルチリンガルジョブズでは様々な方のキャリアに合ったお仕事を紹介しています。初めての転職で不安、どんな仕事があっているかわからないという方はぜひご相談ください。 マルチリンガルジョブズLINEアカウント:@234wujcw 問い合わせ窓口:career@tryfull12.com キャリア採用担当宛て

転職コラム

はじめての外資系転職、成功に向けてのマインドセットとは!?

外資系企業の面接は語学力、スキルだけではなくあなたのマインドも併せて評価されます。 外資系企業は独自の文化や働き方があり、そこで求められるマインドセットも異なります。今回は、転職を成功させるために押さえておくべき3つのポイントを紹介します。 ①ポジティブな思考を持つ 外資系転職では、ポジティブなマインドセットが重要です。困難な状況に直面しても、前向きに考え、解決策を見つける努力をしましょう。自信を持ち、挑戦に対して積極的な姿勢を貫くことで、困難を乗り越える力がつきます。特に、異文化での仕事や新しい環境に対応するためには、柔軟かつ楽観的な思考が役立ちます。 ②明確な目標設定を行う 外資系企業への転職を目指す場合、具体的なキャリア目標や達成したいポジションを設定しましょう。ゴールが曖昧だと、キャリアの方向性も不明確になりがちです。長期的なビジョンを持ち、目標に向かって計画的に行動することで、あなたの成長は一層加速します。 ③持続的な成長への意識 外資系企業での成功には、持続的な成長への意識が不可欠です。自己啓発やスキルアップへの意欲を持ち、常に学び続ける姿勢を持つことで、競争の激しいグローバル市場でも自分を差別化できます。学びの継続は、キャリアを飛躍させるための必須条件であり、外資系企業ではその成長意識が高く評価されます。 外資系転職で成功するためには、ポジティブな思考、明確な目標設定、そして持続的な成長を意識したマインドセットが必要です。この3つのポイントを押さえ、常に前向きな姿勢で自分のキャリアを形成していきましょう。 マルチリンガルジョブズLINEアカウント:@234wujcw 問い合わせ窓口:career@tryfull12.com キャリア採用担当宛て

バイリンガル転職が注目される理由とは?最新の3つの理由

現在、日本ではインバウンドの高まりや、海外企業の日本進出などにより、バイリンガルの需要が急速に高まっています。コロナ後に再度急速にグローバル化が進み、多様な分野でバイリンガルスキルが求められる中、今回はなぜバイリンガル転職が注目されるのか?理由を3つご紹介します。 1. グローバル企業の増加 グローバル企業が日本市場に進出する中で、バイリンガル人材の需要が急増しています。特に、カスタマーサービスやセールス、マーケティングなど、多言語対応が求められる分野でのチャンスが広がっています。例えば、国際的なECサイトでのカスタマーサポートや、多国籍チームの一員として働くセールス担当など、多様なポジションがあります。 2. ホスピタリティ業界での需要増加 ホスピタリティ業界、特にホテル、レストラン、旅行業界ではバイリンガルの需要が非常に高まっています。国際的な観光客が多い地域では、英語を含む多言語対応ができるスタッフが求められています。接客スキルとバイリンガル能力を活かして、高品質なサービスを提供することで、キャリアアップのチャンスが広がります。たとえば、高級ホテルでのゲストリレーションズや、国際的なツアーガイドなどが挙げられます。 3. リモートワークの普及 パンデミック以降、リモートワークが一般化し、地理的な制約が減少しました。これにより、国内外問わず、バイリンガル人材がリモートで働ける環境が整い、企業がバイリンガル採用に積極的になっています。リモートでのプロジェクトマネージャーや、オンラインでの国際カスタマーサポートなど、住んでる国、働く国を問わず柔軟な働き方が可能になってきています。 バイリンガル転職が今注目される理由として、グローバル企業の進出、ホスピタリティ業界での需要増加、リモートワークの普及といったことが挙げられます。これらのトレンドを活かして、自分に合ったポジションを見つけることで、キャリアアップの大きなチャンスが広がります。 マルチリンガルジョブズでは、バイリンガルに特化した求人を多数扱っており、接客業からオフィスワークまで幅広く対応しています。転職をお考えの方は、ぜひご活用ください! マルチリンガルジョブズLINEアカウント:@234wujcw 問い合わせ窓口:career@tryfull12.com キャリア採用担当宛て

面接前に必見!バイリンガル向け英語面接突破の練習法3選!

日系企業でバイリンガルとして面接を受ける際、効果的な準備が成功のカギです。ここでは、面接で自信を持って挑むための練習方法を3つにまとめました。これらのポイントを押さえて、面接本番に備えましょう! 1. 【模擬面接】実践的な練習を行う 模擬面接は、実際の面接形式に慣れるための最も効果的な方法です。友人や家族、キャリアカウンセラーなどに協力してもらい、英語と日本語の両方で模擬面接を行いましょう。事前に質問リストを準備し、実際の面接に近い状況をシミュレーションすることで、スムーズな回答ができるようになります。 もし一人で行う場合は、模擬面接を録画し、自分の表情や話し方、目線、イントネーションを確認することで、改善点を把握できます。 2. 【自己紹介と志望動機の準備】スクリプトを作成しキーワードを覚える 自己紹介や志望動機は、面接で必ず聞かれる基本的な質問です。あらかじめスクリプトを作成し、キーワードを覚えておくことで、どんな質問にもスムーズに答えられるようになります。丸暗記せず、自分の言葉で話せるようにしておくことがポイントです。第三者に内容を聞いてもらい、理解しやすいかどうかを確認してもらうと良いでしょう。 3. 【質問への回答準備】企業研究と業界知識を深める 面接での質問に的確に答えるためには、企業研究と業界知識の深堀りが不可欠です。企業の特徴や文化、業界の最新動向について理解を深めましょう。また、外資系企業の場合、日系企業とは異なる文化や習慣があるかもしれません。事前にしっかり調べ、質問リストを作成し、回答の準備をしておくことが重要です。 バイリンガル面接を突破するためには、実践的な模擬面接、自己紹介と志望動機の準備、そして企業研究と業界知識の深堀りが重要です。これらのポイントを押さえることで、面接本番に自信を持って臨むことができるでしょう。 マルチリンガルジョブズでは、面接対策に関するサポートを提供しています。面接に不安がある方や、さらなるアドバイスを希望する方は、ぜひお気軽にご相談ください。 マルチリンガルジョブズLINEアカウント:@234wujcw 問い合わせ窓口:career@tryfull12.com キャリア採用担当宛て

サービスの流れ

安心してサービスをご利用いただくために

無料のサポート

入社確定後に採用企業からご紹介料を受け取るため、
転職者の方には一切お金はいただいておりません。

厳重な個人情報保護

お客様の個人情報を最大限に保護し、安全に
管理いたします。いただいた個人情報は、
採用プロセスの進行や求人情報の提供など、
サービス提供の目的以外には使用いたしません。

専門的なキャリアサポート

当社のキャリアコンサルタントは、豊富な経験と専門知識
を持つプロフェッショナルです。お客様のニーズに
合わせた的確なアドバイスとサポートを提供し、
安心してキャリアを築くお手伝いをいたします。

透明性のあるサービス

提供お客様が求人に応募するかどうかはあくまで
ご自身で決めていただきます。
当社のキャリアコンサルタントが無理に
応募を進めることはございません。

よくある質問

①履歴書、職務経歴書の提出 ②弊社と面談 ③書類選考 ④面接日程調整
※②と③は前後する場合がございます。

すべてオンラインの実施です。 その際カメラはオンでお願いしております。

基本的はお顔を拝見できるオンラインを推奨していますが、
どうしても対応が難しい場合はお電話でも可能です。

事前に履歴書、職務経歴書を頂いた上で面談を実施しますが、
当日に用意いただくものは特にございません。

特にございません。面接ではないのでカジュアルな服装で構いません。

最短で一か月、平均2か月ほどです。

基本的には一週間以内のお返事でお願いしておりますが、
事情がある場合は企業に交渉しますのでお申し付けください。